Fitch RatingsはPanasonicの長期発行体デフォルト格付を『BBB』から『BBB-』に引き下げ、格付け見通しを『安定的』としました
広告


Fitch RatingsはPanasonic株式会社の長期発行体デフォルト格付を『BBB』から『BBB-』に引き下げ、格付け見通しを『安定的』としました
(∂ ε ∂)「以下、詳細となります。」
(ヽ*´○`*)「Fitch RatingsはPanasonicの長期発行体デフォルト格付を『BBB』から『BBB-』に引き下げたんだ…」ゲッソリ
(☆…●)「見通しは『安定的』となりました」
(●▲●)「もともと『ネガティブ』な見通しだったから、しょうがなかったのかもね」
(;´・ω・)「COVID-19による業績悪化は免れないだろうからね…」
彡;(-)(-)「どのみち、遅かれ早かれ格下げだっただろうンゴね…」
( ・`ω・´)「それでは、Fitch Ratingsの評価感度を見ていくゾ」
Fitch RatingsによるPanasonicへの評価感度
ポジティブな評価アクションを引き起こす要因は次のとおりです
①EBITマージンが4.5%を超えた場合
②FFOレバレッジが持続的に2.2倍を下回った場合
ネガティブな評価アクションを引き起こす要因は次のとおりです
①EBITマージンが3.5%を継続的に下回った場合
②FFOレバレッジが持続的に3.0倍以上となった場合
彡;(゚)(゚)「自動車関連事業の営業損失が続くと、SONYやLGEなどの企業からさらに差をつけられそうンゴね」
(;´・ω・)「SONYはここ数年、イメージセンサーへの投資が成功して、堅調な成長を遂げているんだけどね…」
(☆…●)「他の企業と違い、2021年までこのダメージは続いて、売上高が減少しそうなのが懸念点になりますね」
(’ω`)「現状、日本のモノづくり産業はズタボロだから、何か一つ抜けたものが欲しいところだネ…」
(∂ ε ∂)「この状態が続くなら、秋ごろには『ネガティブ』になりそうな気がしますね…」(畏怖
広告
Posted by dmmshirouto
関連記事
Fitch Ratingsはメキシコの長期発行体デフォルト格付を『BBB』から『BBB-』に引き下げ、格付け見通しを『安定的』としました
Fitch Ratingsはメキシコの長期発行体デフォルト格付を『BBB』か ...
Fitch Ratingsは南アフリカの長期発行体デフォルト格付を『BB+』から『BB』に引き下げ、格付け見通しを『ネガティブ』で維持としました
Fitch Ratingsは南アフリカの外貨建て発行体デフォルト格付けを『B ...
Standard&Poor’sはJR東海とJR東日本の格下げ方向の『クレジット・ウォッチ』としました
Standard&Poor’sは東海旅客鉄道(JR東海)と東日本旅客 ...
Standard&Poor’sはタイの格付けを据え置きとし、格付け見通しを『ポジティブ』から『安定的』へと引き下げました
Standard&Poor’sはタイの長期・短期の外貨建ての国債格付 ...
Standard&Poor’sは大樹生命とニッセイ・ウェルス生命の格付けはそれぞれ据え置き、格付け見通しを『安定的』へと引き下げました
Standard&Poor’sは大樹生命とニッセイ・ウェルス生命の長期発 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません