Fitch Ratingsはトヨタ自動車株式会社の長期発行体デフォルト格付を『A+』で維持し、格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』と引き下げました
広告


Fitch Ratingsはトヨタ自動車株式会社の長期発行体デフォルト格付を『A+』で維持し、格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』と引き下げました
(∂ ε ∂)「以下、詳細となります。」
(ヽ*´○`*)「………」(絶句
(;●▲●)「Fitch Ratingsは4月15日にトヨタ自動車株式会社の長期発行体デフォルト格付を『A+』で維持し、格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』と引き下げたよ」
彡;(゚)(゚)「嫌な格付けアナウンスンゴねえ…」
(;´・ω・)「3月にMoody’sとS&Pは引き下げ方向で動いてたよね」
(☆…●)「その件につきましては下記リンクを参照してください」
( ・`ω・´)「それでは、Fitch Ratingsの評価感度を見ていくゾ」
Fitch Ratingsによるトヨタ自動車株式会社への評価感度
ポジティブな評価アクションを引き起こす要因は次のとおりです
●1年から1年間半にかけてネガティブな要因に該当しないと判断された場合
ネガティブな評価アクションを引き起こす要因は次のとおりです
①EBITマージンが継続的に5%を下回る場合
②FCFマージンが2%を継続的に下回ると判断した場合
③トヨタの競争上の強みが損なわれた場合
④金融サービスにおいて十分な流動性を確保できない場合
(;´・ω・)「うーん…?何とかなりそう…?」
彡;(゚)(゚)「普段のトヨタ自動車なら、『安定的』に戻れそうだけど、コロナショックが長引くもんなら格下げもしよあに入ってくると思われるンゴね」
(●゚◇゚●)「ころな ていき」
(☆…●)「2020年はどうしても売上高は減少しそうだけど、2021年には回復すると思われますね」
彡(゚)(゚)「正直、日本の製造業を象徴するものといっても過言ではないから、何とか踏ん張ってほしいンゴね…」
(∂ ε ∂)「株価下がったとしても、ここぞとばかりに買い増ししそうですけどね…」(偏見
広告
Posted by dmmshirouto
関連記事
Fitch Ratingsはフランスの長期発行体デフォルト格付を『AA』で維持し、格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』へ引き下げました
Fitch Ratingsはフランスの外貨建て長期/短期発行体デフォルト格付 ...
Standard&Poor’sは大樹生命とニッセイ・ウェルス生命の格付けはそれぞれ据え置き、格付け見通しを『安定的』へと引き下げました
Standard&Poor’sは大樹生命とニッセイ・ウェルス生命の長期発 ...
Fitch Ratingsはブラジルの長期発行体デフォルト格付を『BB-』で維持し、見通しを『安定的』から『ネガティブ』へと引き下げました
Fitch Ratingsはブラジルの長期発行体デフォルト格付を『BB-』で ...
Standard&Poor’sはキヤノンを格下げ方向の『クレジット・ウォッチ』としました
Standard&Poor’sはキヤノン株式会社長期/短期発行体格付 ...
Standard&Poor’sはトルコの長期/短期外貨建ての国債格付けを『B+/B』で維持し、格付け見通しを『安定的』と維持しました
Standard&Poor’sはトルコの長期/短期外貨建ての格付けを ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません